日本女性活躍支援協会紹介

協会概要

組織名
日本女性活躍支援協会(JWAS)NPO法人申請中
所在地
〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内2丁目16−8名古屋プレミアム医療モール丸の内 2階
代表者氏名
尾崎 玉枝
主構成団体
  • 株式会社心想
  • 株式会社CCP
  • nestcode合同会社
  • 合同会社フロッグパーク
  • ヤナギデザイン

設立の経緯・沿革

2024年10月
設立準備会の発足。女性活躍推進の必要性について議論を開始。
2025年3月
NPO法人化に向けた準備を開始。定款作成、役員選任。
2025年3月
任意団体「女性活躍支援協会」として活動開始。サポート支援開始。
現在
協賛・協力団体を募りながら、サポート支援実施。
所轄庁へNPO法人設立認証申請中。

代表理事メッセージ

私たちは、社会で活躍したいと願うすべての女性たちが、その可能性を最大限に発揮できる社会の実現を目指し、この事業を立ち上げました。

現代社会において、女性が直面する課題は多岐にわたります。起業、キャリアアップ、家庭との両立など、様々な壁に阻まれ、本来持っている能力を発揮できずにいる女性たちが数多く存在します。私たちは、そのような女性たちに寄り添い、必要な支援を提供することで、彼女たちが自信を持って未来を切り拓いていけるよう、全力でサポートいたします。

メディア露出支援、ビジネスマネジメントサポート、自立心・リーダーシップ育成など、多角的な支援を通じて、女性たちがそれぞれの分野でロールモデルとなり、次世代の女性たちを牽引していく存在となることを願っています。

この事業は、単に女性の社会進出を促進するだけでなく、多様な価値観が尊重される、より豊かな社会を創造することを目的としています。女性たちが活躍することで、新たな視点や発想が生まれ、社会全体の活性化に繋がると確信しています。

私たちは、この事業を通じて、女性たちが夢を叶え、輝かしい未来を創造していく過程を、共に歩んでいきたいと考えています。

代表理事尾崎 玉枝

Top